PREVENTIVE DENTISTRY

予防治療

保険診療を軸とし、しっかりご説明させていただき、納得の行く治療をさせていただければと考えております。
保険診療で可能な治療は、保険で行うことをおすすめしています。


予防治療とは?

  • 予防治療は一生自分の歯で噛み、健康的な生活を送るための入口

    日本人が歯医者に対してもつイメージは、「歯が痛くなったら行く所」ではないでしょうか?
    欧米では、虫歯や歯周病予防に積極的に歯医者を活用しています。
    歯は一度失ってしまうと、二度と自分の歯で食事をすることができません。
    ご自分の歯でずっとおいしい食事を楽しみたい方は、積極的に歯科医院で歯の健康状態をチェックするようにしましょう。

  • 予防治療

予防治療に通うことのメリット

虫歯・歯周病の予防

虫歯や歯周病は一度治療を終えたとしても、再発する恐れがあります。そして、治療しては再発を繰り返してしまう患者様も少なくありません。定期的に通院いただき予防処置を行うことで虫歯・歯周病の再発の芽を摘み取り、再発の可能性を限りなくゼロに近づけます。

治療費・治療期間の軽減

虫歯や歯周病は再発してしまうと、少なくない治療費がかかってしまいます。また高頻度で通わないといけないため、忙しい方にとってはそれもストレスとなるでしょう。予防治療に通うことで、再発したときに比べて治療費や治療期間を削減することができます。

口内環境をきれいに保てる

予防治療は歯石とりやクリーニングを行うためスッキリします。歯の表面の汚れが気になる方や、口の中のネバネバが気持ち悪いという方は、定期的に予防処置を行うことで口内環境が大きく変わります。定期的に通って頂いてる方は、予防治療に通わないと気持ち悪いと仰っていただけるほどです。虫歯・歯周病予防だけでなく、口臭予防にも繋がります。

虫歯の予防

虫歯は、しっかりと予防に気をつければ、確実に防ぐことができる病気です。

虫歯を予防するには、口の中のphを5.6以上に保つのが重要です
  • phとは、酸性・アルカリ性の程度を表す言葉です。7が中性で、7を超えるとアルカリ性、7より小さいと酸性を表します。
    口の中のphは通常6.7前後です。この状態では絶対虫歯にはなりません。
    しかし、糖分を含んだ飲食物を摂ると、プラーク中の細菌が酸を産み出してphが下がり、phが5.5以下になると、歯が溶け出します。これが虫歯です。
    まきの歯科クリニックでは、虫歯を予防するために、下記のような予防治療を行っております。
  • 予防治療
  • プラークコントロール法の指導
  • 正しい歯磨き方法の指導
  • 酸に強い歯をつくるためのフッ素塗布

是非虫歯を作る前に、または虫歯の治療が終わった後に、定期的に歯医者に通う習慣をつくっていただけたらと思います。

歯周病の予防

  • 歯を失う原因として1番多い歯周病を防ぐためには、歯周病の直接の原因となるプラーク(歯垢)の増殖を抑えることが大切となります。
    プラーク(歯垢)は食事のたびに歯に付いてしまうのですが、歯周ポケットに入り込んだプラーク(歯垢)を毎日の歯磨きだけで全て除去することは難しく、歯磨きだけでは取れないプラークを歯医者で除去してもらう必要があります。
    歯周病が進行してしまうと、治療が非常に難しいため、歯を失う前に、歯周病にならないように予防をすることが何より重要です。
    まきの歯科クリニックでは、歯周病を予防するためのプラークコントロールの指導をはじめ、歯周ポケットに入り込んだプラークをクリーニングする治療を行っております。
  • プラークコントロール

歯の定期健診が大切です

歯が痛くなると歯医者に訪れていただけるのですが、治療が終わってしまうと、その後の患者様の歯の状態がわからず、効果的な予防ができないのが現状です。
まきの歯科クリニックでは歯科用CTを院内に備えているため、正確な口腔内の予防診断が行えます。
是非、一生健康な歯で食事を楽しむためにも、定期的な検診を心がけていただけたらと思います。